RECOMMEND
There Goes Rhymin' Simon
There Goes Rhymin' Simon

ライミンのルーツ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

Deep Space Rhymin'

ディープ・スペース・ライミン
Information from Rhymin' since 1980
カフェ・ライミン・ブログ   

当面 午後9時までの時短営業です

トップページへは、この上をクリックして下さい。
健康のためなら死んでも良い!?

芸人水道橋博士の「博士の異常な健康」という本があります。 彼自身が、加圧式トレーニング、レーシック手術、胎盤エキス、バイオラバー、増毛等々、自分自身を実験台にしてあらゆる健康法に取り組んだ体験記です。 実際、増毛には成功したようです。 彼に倣ってブラックマヨネーズの小杉氏が増毛に成功しているようです。 増毛に使用するシャンプーは、 この商品のようです。

以前、スキー場でロケ中に事故に遭い、椎間板ヘルニアとなってしまったようです。 それ以来、身体を張った仕事からは離れているようですが、怪しげなバイオラバーというマットで、症状の改善を見ているようです。?

私の知人に、医者から痛風と診断され、過激なトレーニングを禁止されたものの、それまで続けていた筋トレを止めるのが嫌で嫌で堪らないと訴えたものがおります。 健康のために死んでも良い? 健康の為にトンデモ科学に身を売っても良い? 健康・美容のために蓄財をなげうっても良い?

皆さんは健康の為に何かなさっていますか?

しばらくプールが修繕中で、使用できなかったレジーナ京都。 4月1日より、プール営業が始まりました。 が、これに伴い午後7時以降に設定されていた500円コースが廃止されました。 また、無料タオルサービスも別料金となってしまいました。 久しぶりに訪れる方は、ご注意を。

サービスといえば、先日の映画鑑賞で感じたんですが、、
映画の日で日曜日で春休みでした。 大変な混みようです。 チケットを買うのに1時間以上並ばなければならない状態でした。 が、チケット売り場の対応は普段と変わりません。

上映時間が近づいた作品の席が埋まっていないときは、ハンドマイクのお兄さんが「○○を鑑賞する予定の方はお手を上げて下さい」と呼びかけて、優先的にチケットをさばいてくれます。 しかし、それでも係のお姉さんの対応はゆっくりとしたもので、確認作業も丁寧です。 非常に混んでいるときは、席指定もある程度大まかで良いのはないかと思います。 確認作業も丁寧にしなくてもよいと感じます。 皆さん、納得してくれると思います。 いつでも同じサービス、を心がけているのでしょうが、柔軟な対応というサービスもあると思います。

| その他 | 00:20 | comments(0) | - |