2015.02.08 Sunday
NHK朝のアニメ「団地ともお」が終わってもうた!
毎週とても楽しみにしていたNHKアニメ「団地ともお」が終わってもうた。 小さなお子さんから、老人まで、幅広い人気を誇っていた「団地ともお」だと思っていたので、ずっとずっと「ちびまる子ちゃん」や「ドラえもん」のように続いて欲しいと思ってました。 ただ、年末の紅白歌合戦で、ともおじゃなく妖怪ウォッチが出演していたので、なんとなく嫌な予感もあったんです。 スピリッツのともおは、まだまだ続きそうなんですが、アニメにも良い味が有ったので、、、、ほんとに残念です。 最後のシーンが父と息子の糸電話だったのも、涙を誘う、、、、。私は決して鉄ちゃんでは無いのですが、ともおのクラスの委員長が鉄ちゃんであることをモチーフにした回がありました。その回では、トンネルの入り口ですれ違う電車が、微妙に外側に傾く表現がありました。 きっとスタッフに「鉄ちゃん」が居るんやな、、と思います。 時々、「神回」があるんですよ。 そうめんの神様(タダの爺さんですが)が女子高生を軽トラで送る時に、荷台から自転車を降ろします。 家の前のあぜ道に落とされた自転車が「バイ~ん」と跳ねる表現に萌えました。 そんな神回を心待ちにしながら、ショッパイ回も楽しむ。 昭和の新日本プロレスを楽しんでいたあの頃を思い出します。
すぐじゃなくてよいです。 NHKさん、次の編成会議で再放送ではなく、新作での継続を議題に掛けてください。NHKへのお便りはこちらから。ページ下にお便りへのリンクがあります。