RECOMMEND
There Goes Rhymin' Simon
There Goes Rhymin' Simon

ライミンのルーツ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

Deep Space Rhymin'

ディープ・スペース・ライミン
Information from Rhymin' since 1980
カフェ・ライミン・ブログ   

当面 午後9時までの時短営業です

トップページへは、この上をクリックして下さい。
お正月から洗車 使ってみました プレクサス ゴールドグリッター アーマオール
お正月から 本当に久しぶりに 車のお手入れをしました
普段は 300円の洗車機なんですが、約半年ぶりに 本格的なワックスがけをしました
今回は ケミカル系と呼ばれる3種類を使い分けてみました

★★★


プレクサスaddImg(document.form1.description,'images/prek.jpg',63,64,'prek','');



★★★ゴールドグリッターjavascript:addImg(document.form1.description,'images/gold.jpg',64,64,'gold','');



★★★アーマオールjavascript:addImg(document.form1.description,'images/arma.jpg',47,64,'arma','');


goldarmaprek
昔は、店の前で手洗いをした後、シュアラスターをのばして、レインXをかけ、アーマオールの
フルコースを月1程度行っていましたが、ここ最近は洗車機とフクピカのお世話になっています
 お正月、予想に反してそれほど寒く無かったので、久しぶりに手洗いワックスでもと、思い立ちました。 半年に一度くらいは手洗いWAXしていますが、最近の愛用品は由良拓也御用達の
ゴールドグリッターです。 これはガラスも樹脂もボディも一緒に処理できる優れものでして
ガラスの撥水具合もレインX処理後1週間程度の効果が得られ、ボディの撥水も満足いくモノが
得られます。 内装も処理できるので、時間の無い特にはお勧め出来ます。
但し、しっかり光りますが、つるつる感にかけるのが残念です。
 アーマーオールは、20年前からの愛用品ですが、ゴム部分、樹脂部分への万能薬です。  ボディがぴかぴかでもモールの黒色が白けていると、がっかり。 しっかり光ります。
私は、パソコン本体やキーボードにも定期的に処理しています。これによって、静電気防止効果
抜群で、埃を寄せ付けません。 水洗いしづらい部分には特にお勧めです。 タイヤも真っ黒
 今回、初めて使用したのがプレクサスです。 アメリカ空軍御用達のこれは主に戦闘機の
キャノピーの透明度を維持する目的で開発されたモノらしいです。 弟のロードスターのビニール製のリアウインドウのお手入れ用にもと、購入しました。
 説明書にしたがい、ボディにも試してみましたが、これが、効果抜群でした。
スプレーして、タオルで刷り込み、そのあと、拭き取ると、  ビックリのツルツル感です。
かれこれ9年落ちの愛車のお肌が新車と見まがうほどに、ツルツル。 トランクの上についていた浅い傷も不思議と目立たなくなったのには2度ビックリ。 光線を乱反射させることに寄る効果らしいです。 傷は消えているわけではないんです、でも、目立たない、不思議ですね。
樹脂部分に対する効果は、手軽さでアーマーオールの勝ちのような気がします。
 耐候性や、持続力に関しては、いずれお知らせします。 
写真で効果が判るようなモノが撮れれば、また、アップしたいと思います。
 いずれにしても、もう、蝋を塗り込む時代では無い様に感じます。蝋は酸化するので
塗り込んだモノがいずれ悪さをするというジレンマから離れることが出来ませんしね。
 なにか、イイお手入れ法があれば、教えて下さいね。  え? 店も掃除しろと?
お正月休みにしておきました。 

トップページへ

追加情報です。 プレクサス、レコードプレーヤーをお持ちの方がおられましたら、(使用中の方は少ないでしょうが)アクリルカバーをプレクサスでお手入れしてみて下さい.ビックリするほど綺麗になります。 車のアクリル製サイドバイザーにも、もちろん効果大です。 やはり、主目的のアクリル磨きで最も効果を認識出来ますね。
| お掃除 | 11:23 | - | - |