2009.02.19 Thursday
ロバート・ダウニー・Jr.のアイアンマン
またまた祇園会館で映画鑑賞。 新聞屋さん、いつも券をありがとう。今回はロバート・ダウニー・Jr.のアイアンマンとウィルスミスのハンコック。小学生と一緒に見に行ったのですが、ハンコックの方に重きを置いておりました。 期待薄だったアイアンマンですが、これが望外の出来でして、主演のロバート・ダウニー・Jrが良かったのです。 と言いますのも、
ロバート・ダウニー・Jr、御年43歳。 髭面のおっさんです。 ハリウッドスターですので体は出来ていますが、パワースーツの中に入って戦うヒーローには見えません。 また、アイアンマン自体も、アメコミのヒーローらしいのですが、馴染みがありません。しか〜し、仮面ライダーしかり、ウルトラマンシリーズしかり、ガンダムシリーズしかり、いずれもヒーロー役主人公のみならず、軍人達も若い男前ばかりになっている事に慣れすぎていました。本郷猛しかり、ハヤタ隊員しかり、もちろんキリヤマ隊長もおやっさんも、はたまた黒い三連星オルテガ、マッシュ、ガイア、ランバラル将軍など、軍人の基本はおっさんだったはずです。レオナルドデカプリオ主演映画はタイタニックもディパーテッドもアビエイターも未見ですが、童顔の彼がアビエイターの主演と聞いた時に、しっくりこない物がありました。思えば、ブラピやデップなど若くて男前が主演する事に慣れていました。制作会議で、「老けているから」と二の足を踏まれた後に大成功を納めたのは、スタートレックネクストジェネレーションのピカード艦長役はパトリック・スチュワートでした。 禿げの艦長なんて、と酷評されたようです。ロバート・ダウニー・Jr.で続編も製作されるようです。
続編のロードショウを見たいかと問われれば、ノーと答えますが、案外良かったですよ、アイアンマン。