2012.10.29 Monday
水回りのトラブル発生 その時、どこに連絡すれば良いのか?


RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
Deep Space Rhymin'ディープ・スペース・ライミン
Information from Rhymin' since 1980 カフェ・ライミン・ブログ 緊急事態宣言発令中は 午後8時までの営業となります 午前10時半より午後9時まで営業 日曜は午後5時で閉店してます トップページへは、この上をクリックして下さい。 2012.10.29 Monday
水回りのトラブル発生 その時、どこに連絡すれば良いのか?
![]() ![]() 2012.10.28 Sunday
乾燥した空気と適度な室温が良いサウンドを伝える
![]() ![]() 2012.10.25 Thursday
工事完了お知らせ と Facebook
![]() ![]() ![]() 2012.10.22 Monday
22日には下水道工事がありました
21日にお店の前の歩道敷設工事を手配していただいたのですが、ブロックを剥がしていく時に下水道配管が壊れている事が判明しました。道路の上を受け持つ行政と下を受け持つ行政は異なりますので、21日の工事は一部を残して終了となります。22日には急遽手配していただいた下水道工事業者の方が、お昼すぎから再びブロックを剥がしてくださいました。午後5時を過ぎると照明が必要になるなか、7時まで休憩無しに作業をしてくださいました。市の持ち物たる歩道部分は税金で賄われますが、敷石をまたいで玄関下にある排水桝の工事は各戸持ちとなります。今月に入ってから、冷蔵庫と流し台の交換、水道工事・次男の肺炎と私の頭蓋骨骨折、臨時休業や臨時の出費が重なりまして、悲鳴も小さくなっています。でも、次男は元気に学校へ行っています。私の頭の痛い部分の面積も日に日に小さくなっているような気がします。 頭がすっきりしているかどうかは、元が元ですので、よくわかりませんが、、。何にしても、よくなっているコト 進歩しているコト 進んでいるコト
を実感できれば、それで良いように思っています。 努力もせずに、大丈夫大丈夫と呪文を唱えて泥船に乗っているのは良くないように思いますが、いろんな工事や体調不良が重なるよりも、分散したから 良かったんだと 考えなおしました。それに、今日一日、工事の様子をずっと眺めていたんですが、かなり面白かったですよ。 重機の力。 それを操る人の凄さ。 勉強になりました。 写真を何枚か撮りましたので、よろしければ続きをどうぞ。
![]() ![]() ![]() 2012.10.20 Saturday
21日の午前中に歩道補修工事があります
![]() ![]() 2012.10.16 Tuesday
おしらせ 3
怪我から丸一週間が経過し、症状も快方に向かっています。今週の月曜日から定時営業しています。 とは言え、夕方になると疲れを感じたり、軽い頭痛を覚えたりしますので、お客様の切れ目を狙って小一時間程度休憩させてもらっています。 処方されているロキソニンを摂っていると楽なのですが、ずっと飲み続ける事に抵抗がありますので、必要に応じて少なめに摂るようにしてます。さて、土日には多くの方々からお見舞いを戴きました。 また、コメント欄への書き込みやメールでの励ましやお見舞いも沢山戴きました。 ありがとうございます。 この場を借りまして、御礼申し上げます。頭蓋骨にヒビが入っている事をお含みになってでしょうか、お見舞いのお菓子として「カステラ」を何本も戴きました。 いや、このカステラの美味しいのなんの。子供の頃に戴く「カステラ」も美味しかったのに違いはありません。でもね、あの頃のカステラは、「焼き目の香ばしさ」 いや、台紙部分に分厚く貼り付いた「粗目砂糖」が生み出す「美味しさの替り目」等に意識が集中していた様に思います。今は、茶色い部分だけでなく、黄色い部分に練りこまれている「卵や小麦粉・バター」等が織りなすハーモニーに耳を傾ける事が出来るようになりました。カステラを紅茶やコーヒーにダンクして戴いたのは小学生低学年以来です。固いものを噛むと頭蓋骨に響きますので、優しいカステラは嬉しいお菓子です。響くと言えば、店内にはフロアと厨房の間に25〜30センチ程の段差があるのですが、この間を移動する時にも注意が必要になりました。勢い良く踵から着地すると「ガイン」と響きます。普段からジムで行なっているスタンディングカーフ・レイズトレーニングを思い出し、爪先から着地し脹脛のバネを利用しながら衝撃を緩和する必要があります。それでも濡れた床や他者との接触が原因となり転倒する危険が残ります。 頭蓋骨のヒビが埋まるまでの間は、ニット帽を被る事にしました。長男が上京する時に残していったニットキャップが沢山ありますので、それを拝借しています。 全く似合いません。
思わず笑います。 まぁ、自分では見えませんし、他の方も慣れるでしょう。 良しとしてます。
2012.10.12 Friday
おしらせ 2
追記 十月十三日土曜日は朝からシーズンホームさんご手配の水道屋さんがお見えになって、テキパキと仕事を済ませてくださりました。お昼前から営業できますので、どうぞご利用してくださいね。仕事の進捗をずっと見守っていましたが、難しそうであり楽しそうです。 現物あわせて、どんどん頭の中の配管が現実に成っていくさまはとても壮観でした。 ありがとうございました。
今日はお昼からの営業とさせていただきました。開店すぐに沢山のお客様がお見えになり、ちょっと慌てたのですが、それも午後3時ころには終息気味となり、あとはダラダラと午後8時までお店に立ちました。普段は「遊んでいるような仕事」だと「楽に一日を過ごして」いるのですが、数日間ずっとベットに上に居たものですから「それなりに」疲れました。明日は予てから予定に組み込まれていた水道工事があります。 工事自体は午前中に終わるのですが、どの程度床を切るのか? セメントの乾燥にどれくらいかかるのか? 面積は? 今は土曜日に営業開始時間が何時になるのか? 未定なんです。準備ができ次第開店させてもらいます。 お客様にはご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。ご都合に合わせて、お電話でのお問い合わせには早急に対応いたします。この木曜日から日曜日までのショートシフトで体力体調を整え、月曜日からはフルタイムで働きたいと心から願います。いや、実は火曜日は一日中目眩が止まらなくて、「このままでは運転も出来ない、、困ったもんや」 と弱気になってました。喉元過ぎれば熱さを忘れる なんとやらで 再び暴飲暴食を繰り返すと ガツンと大きく跳ね返る年齢ですので、コレを機会に節制を心がけよう。 転びましたので、何かを拾って立ち上がろうと計画中です。
![]() 2012.10.11 Thursday
おしらせ
月曜日にやらかしてしまいました。お風呂上りに、普段と変わらない量のお酒をいただいたいたんですが、体調の加減が悪かったのか、血圧が下がってしまったようです。すぐ横にあった手首式血圧計はエラーを出しました。しばらく横になっていたんですが、それから洗面所に向う時に、脚元がグランフランとふらついていました。ふっと、意識を失ったようで、右後頭部をタイル壁に強打していましました。翌日は一日中寝こんだんですが、水曜日になってから脳外科を受診しました。CT撮影の結果、頭蓋骨にヒビが入っておりました。 所謂コブは頭蓋骨の外側にしか認められませんので、このまま安静にしていれば大丈夫だろうということですが、頭痛薬を飲んでいないとすっきりしません。かと言って、ずっと寝たままでは起き上がる事もできなくなりそうなので、今日あたりからリハビリを兼ねて営業を行うことにしました。お昼のさなかはうまく体が動かないかもしれないので、午後1時ころから開店し、夜は8時ころまで営業しようと思います。土曜日には水廻りの工事がありますので、その営業開始時間はもっと遅れるかもしれません。 体調によってはもう一度受診します。来週の月曜日には普段通りに働ければ良いな〜という計画です。
2012.10.01 Monday
清水焼の郷まつり 第38回大陶器市X地域力文化祭
![]() ![]()
|