2011.08.18 Thursday
時計回りに見えたら右脳人間、反時計回りに見えたら左脳人間、両方に見える人間も稀にいるらしい
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
Deep Space Rhymin'ディープ・スペース・ライミン
Information from Rhymin' since 1980 カフェ・ライミン・ブログ 緊急事態宣言発令中は 午後8時までの営業となります 午前10時半より午後9時まで営業 日曜は午後5時で閉店してます トップページへは、この上をクリックして下さい。 2011.08.18 Thursday
時計回りに見えたら右脳人間、反時計回りに見えたら左脳人間、両方に見える人間も稀にいるらしい
2008.11.13 Thursday
数字でクイズ 追加しました。
先日お出しした「数字でクイズ」。 「あんなもん出したら、寝れへんやんか。」等、おしかりを戴く事もありました。 canbeさんから新しい問題を教えていただきましたので、掲載させていただきます。条件は前回と同じ。 4つの数字を四則計算を使用した数式に当てはめて、ある数字の解が導きだされるように工夫して下さい。 今回の問題は1、1、9、9から10を導きだす。3、4、7、8から10を導きだす。3、3、8、8、から24を導きだす。ヒント;今回は全て分数を使用してください。秋の夜長に。 寝不足にならないように。続きに答えを載せます。
2008.11.09 Sunday
数字でクイズ 初級編
2008.11.09 Sunday
数字でクイズ 上級編
2008.09.17 Wednesday
右脳を使うクイズ
お客様に教えていただいた右脳を使うクイズをお出しします。天下の京大病院勤務医師のお歴々、いずれも劣らない頭脳の持ち主。 平均IQは優に150を越える事でしょう。
しか〜し、普段は左脳を使用している事が多いためか、この問題を解くのに少々時間がかかる場合もあるようです。小学低学年の子供でも、解ける子は解ける種類の問題です。では、皆さんも挑戦して下さい。
![]() 2008.06.18 Wednesday
不思議な水晶玉:マインドリーダー 数字のパズル。
本日の対楽天戦は昨日に引き続いて関本内野手の活躍で大勝でした。 4打席連続の犠打という日本記録を成し遂げた翌日の第一打席で本塁打を放つとは、なかなかやりますね。体格に恵まれている為、初球からきちんと送りバントを決めるのを見て、「なんだか勿体ない」と感じる時もあります。 しかし、小さな4番打者掛布雅之がいた様に、大きなバントのスペシャリストが居ても良いではありませんか! なにか特徴が無ければレギュラーを取れない世界です。 大きな体で巧みなバントを決める。 時には甲子園のスタンドに放り込む。 多くのファンの記憶に残る様な選手になって下さい。さて、話題は変わります。 この図をご覧下さい。
![]() 2006.12.01 Friday
いそしぎ
![]() 2006.11.30 Thursday
自転車のタイヤ
勤労感謝の日を挟んだ連休は終わりましたが、東大路には観光バスがたくさん走っています。
今週末までライトアップがありますので、金土日は大渋滞だと思います。 他府県からの観光客の方もレンタサイクルで社寺仏閣巡りをされるようです。 夜間の前照灯、走行中の携帯電話、
自転車といえども交通社会の一員ですので、最低限の規則は守らなければいけません。 しかし上手く使えばある程度の積載量もありますし、信号や交差点の多い市内の移動ならば、四輪より速いかもしれません。1990年初頭のマウンテンバイク・ブームの頃、あれほど街に溢れていた高級バイクはどこへ行ったのでしょう? 初期において5万円以上、2000年に入ってからなら3万円以上のバイクなら、10年以上寿命があるはずです。 普段の手入れを怠っていたとしても、ちょっと手を入れれば、まだまだ走れます。 ホームセンター等で売られている1万円前後のものとは、部品もフレームも違いますので、もう一度使ってあげて下さい。もし、物置や裏口に眠っているバイクがあるとします。 最初に何からチェックしますが? 多分、タイヤではないでしょうか? 空気を入れてみます。 その自転車が中級以上の場合、タイヤの横っ腹は飴色である場合が多いです。 その飴色部分が曲者です。 この部分が黒いゴムで覆われているものより、軽量でしなやかになるというメリットがありますが、紫外線等に非常に弱く、耐久性に欠けます。 一見、大丈夫に見えても、所定量の空気を入れるとヘルニアよろしくプクリとふくらみます。
![]() ![]() 2006.07.23 Sunday
頭の体操 月と潮位
昨晩の問題は解けましたか? 引き続き、今晩も頭のストレッチをいかが?
![]() 2006.07.23 Sunday
頭の体操 クレーン
![]() |