2006.10.31 Tuesday
ウルトラマン・メビウスに注目

RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
Deep Space Rhymin'ディープ・スペース・ライミン
Information from Rhymin' since 1980 カフェ・ライミン・ブログ 緊急事態宣言発令中は 午後8時までの営業となります 午前10時半より午後9時まで営業 日曜は午後5時で閉店してます トップページへは、この上をクリックして下さい。 2006.10.31 Tuesday
ウルトラマン・メビウスに注目
![]() 2006.10.29 Sunday
年賀状の準備・プリンター・インクの買い置きは?
![]() ![]() 2006.10.28 Saturday
高校の未履修問題
全国の高校で必修科目の未履修が相次いで発覚した問題で、公立と私立を合わせた未履修の高校は41都道府県の396校に上ることが27日、全国の都道府県教育委員会の集計などで分かった。このまま、未履修だと単位不足になる恐れのある生徒は7万人以上になる見込み。
この問題は24日、富山県立高岡南高校で発覚。その後、全国の高校でも発覚が相次いだ。
未履修が多かったのは、北海道40校、岩手36校、長野31校、静岡29校、島根と福島の21校など。 これらの高校では、全く履修していない世界史などの必修科目を履修したことにしたり、1つの授業で複数科目を履修したことにする「抱き合わせ」方式を行っていた。
福島県の県立高14校は本年度、大学や企業向けに作成した生徒計約500人分の調査書に、未履修の科目を履修済みと虚偽を記入。受験対策のため必修の時間をほかの授業に振り分けている実態を把握しながら、黙認していた教委もあった。( 共同通信)
新聞テレビ等で連日の報道が続いていますが、くだらね〜って思います。ある記事に、週休2日制が遠因とありましたが、遠因ではなく、元凶でしょう。
2006.10.27 Friday
北海道・日本ハム・ファイターズ・日本一おめでとう
![]() 2006.10.26 Thursday
Tony Bennett DUETS an American classic
![]() 2006.10.24 Tuesday
ブラジルGP 皇帝シューマッハ引退
![]() ![]() 2006.10.23 Monday
福岡いじめ自殺事件に思う・その2
昨日の記事・福岡いじめ自殺事件に思うへ、寄せられたコメント。TT乗りさんからです。マスターの意見に大賛成です。
あの担任にも責任の一端はあるのかもしれませんが、それだけであの人をあそこまで袋だたきにするのはあまりに酷いと思いました。また、あの先生を叱責する被害者の親をみて、こんな親の子供だったら辛いだろうなとも思いました。
わたしの中学時代には既に学級崩壊は始まってましたよ。授業は成立してませんでした。40人もの生徒が脈絡なくわいわい騒ぐ姿を前に孤立して授業をすすめる先生たちをみて、わたしは先生を気の毒だと思いました。そして何があっても学校の先生にだけはなりたくないと思いました。あんなにいい先生たちがいつのまにか自分の授業が成立しなくなる状況に陥ってしまう現実を目の当たりにして怖いと感じました。そして、そんな騒ぐ生徒の中に自分がいることがすごく嫌で、でもその生徒たちとは仲がよくて、皆、すごく悪意があって騒いでいるわけではなく、授業が終わると皆なにごともなかったように楽しく学校から帰る。すごく複雑でした。いじめも沢山あったし、わたしはいじめられる子を守ることが多かったんですが、でもこちらが守ってもいじめられる子はなぜかひねくれている子が多くて、時に迷惑がられることもあって、どうすりゃいいんだと思い悩むこともありました。こんな学校(公立中学)は早く卒業したいと思いました。
いじめなんておそらく昔からあったことだし、これからもなくならないだろうし、そんなもんだと思います。いじめに関してあまりに目くじらをたてて、犯人捜しをする今の社会そのものが病んでいるように思えてなりません。犯人はおそらくわたしたち自身、現代社会そのものだと思うのですが。お寄せ頂きましたこのコメントへの返信を、本日の記事とさせて頂きます。
2006.10.22 Sunday
福岡いじめ自殺事件に思う
福岡いじめ自殺事件。先日より新聞テレビを賑わせています。 子供を育てていない方々も、もちろんご存知でしょう。 亡くなったお子さんの葬儀が終わり、件の担任が体調を崩して入院した、というニュースの後は、これといった情報は無いようです。虐めやすかったといって憚らない当の担任。 いじめの報告が上がらないと言って憚らない教育委員会。 確かにどちらも酷いですし、改善すべきです。 亡くなったお子さんと御家族には、お悔やみの言葉をかけたいと思います。 しかし、死んでしまったお子さんを救う事が出来たのは、何?誰? どうすれば、救えたのでしょうか? 個人的な意見を述べたいと思います。 ご興味のある方はどうぞ、続きを。
2006.10.20 Friday
最後の審判 陶板名画の庭
![]() 2006.10.19 Thursday
ケロロ小隊・アジア方面侵略中であります
![]() 2006.10.17 Tuesday
京都府立植物園 水琴窟
京都府立植物園の北側、北門入り口より針葉樹林の道を水車小屋を目指して進みます。
と、なにやら風流な案内板が。 水琴窟。 学生の頃、しばしばお見えになった和歌山のお嬢さんの実家にあるという、あの水琴窟でしょうか? 庶民には縁のないものと思っていましたし、目にも耳にもする機会はないものと思っていましたので、早速、探索へと。
![]() 2006.10.16 Monday
阪神 片岡 篤史選手 引退に思う
![]() 2006.10.14 Saturday
ゴキブリ対策
昨日の記事「プロのお仕事」に、taka60さんからコメントが寄せられました。 エアコンの洗浄を思案中でして、当店のには2台の家庭用エアコンがあります。昨夏は市販のスプレーで掃除をしましたが、社長が営業終了後店内でタバコを吸いながら会計業務をするため、すぐに変な匂いがエアコンについてしまいます。お互いに食品と薬を扱うお仕事。衛生面は気を使いますねー。
ゴキブリにも十分きをつけているのですが、昨晩久々に当店に出現しました。この時期に・・・。ホウ酸ダンゴを導入して以来初登場でした。マスターはゴキブリ対策はどのようにしていますか。これがベターってものがあれば教えてください。ちょっと時期はずれですが・・・。との事。 本日の記事は、その質問に対するお答えとします。以前、害虫駆除ならぬ害獣駆除(ネズミ)を業者に依頼した方から聞いたお話です。
一年がかりで、行う作戦だそうです。 とにもかくにも、ネズミの出入り口を徹底的に塞ぐ事につきるそうです。 小指一本のすきま
2006.10.13 Friday
プロのお仕事
ここ数日、風邪を引いてしまったようで、ライミンブログの更新もままなりません。 月曜日に植物園などに出掛け、帰宅した際、手洗いうがいをしていなかったのが原因でしょうか。
日中は温かいですが、朝夕は冷え込みます。 みなさんも帰宅の際には手洗いうがいの敢行を忘れないようにして下さい。 年齢的なものでしょうが、治りが遅いです。 トホホ。さて、人間も空気の出入り口の手入れは大切だと判りましたが、それは、機械も同じです。
エンジンも、エアフィルターのメンテナンスは大事です。 もっと、身近な処では、エアコンですね。 ’06年度、エアコン新製品の目玉機能は。自動フィルター清掃機能でした。 その分野で、遅れを取った三洋電機は、シェアを大幅に落とし、家電部門撤退のきっかけとなったようです。 自動清掃といっても、完全にお任せできるとは思えないのですが、、。乗用車のエアコンでは、車内側にフィルターが装備されているのかどうか?も判りませんが、カビ臭にお困りの方が多いようです。 そのあたりも含めて、最近教えて頂いた情報がありますので、書いておきます。 ご興味のある方は、続きをどうぞ。
2006.10.11 Wednesday
府立植物園・蟷螂 再び
![]() ![]() 2006.10.10 Tuesday
芸術の森・野外彫刻/陶板名画
![]() ![]() ![]() ![]() 2006.10.09 Monday
鈴鹿GP・鉄板レースのハズでしたが、、
最後の鈴鹿GP。 戦前の予想は、ミハエル・マッサ・フェラーリが楽勝でワンツーフィニッシュを決めるというモノでした。 流石のアロンソも、予選を見る限りは、何とか表彰台の一角を狙うのが関の山と見ました。 実際、スタート後、数周の間にリスクを犯してトヨタを抜きにかかる姿がありました。抜きづらい鈴鹿でのパッシングは、覚悟の挑戦だったと思います。
パッシングといえば、昨年、ライコネンがアロンソを130Rで抜いたのには、驚かされました。 そのライコネンは、予選の不調は何処へやら。 トヨタ同志の牽制に乗じて、二人ともを抑えての5位入賞。 昨年のレースに比べると、コース上でのたたき合いが見られませんでしたが、アロンソやミハエルに思い入れがあると、緊張感は伝わりましたね。鉄板レースのハズが、見事に鍋は割れました。 落胆した方も多いでしょう。 しかし、両者とも死力をつくし、
やるべき事は全てやっての結果でした。 メカニカルトラブルでリタイアした時、通常ならミハエルは鬼の形相でピットに帰りますが、今回は、クルーと握手。 健闘を称えていました。
するべき事を全て全うするのが、王者の王道。 それをもっとも忠実に行って来たのはミハエルでしょう。 それは万人が認めるところ。 されば、次回ブラジルGPも、一縷の望みがある限り、全力の走りを見せて欲しいと思います。
![]() 2006.10.08 Sunday
Vゾーン
![]() ![]() 2006.10.07 Saturday
フェラーリ・BS 強し 明日の鈴鹿は、鉄板レース。
![]() 2006.10.06 Friday
スタートレック40周年 エンタープライズ最終回
2006.10.05 Thursday
ジャネットさん
ジャネット・ジャクソンのニューアルバム「20Y.O.」。 1986年リリースのコントロール以来、ここ20年の歴史を記念したモノです。 特別版にはこの20年のビデオクリップDVDが付属しいるようです。 ダンスミュージックのCDとして、先に手に入れたマドンナの「Confessions on a dance Floor」と比べてみます。
どちらも低音が支配する音楽。 耳より身体で聞く音楽です。 ジャネットさんのアルバムは、いつでも5〜10秒の曲?がちりばめられていて、全体を一気に聞かせるノンストップコースターです。 今回のマドンナのアルバムはクラブのフロアーで踊り続ける展開で、これもノンストップコースター。 でも、どちらかといえば、マドンナの方が、ボーカルアルバムですね。 歌唱力や声の存在感には、それほど差がないかもしれませんが、マドンナの方が真ん中で唄っている感じを受けます。 ジャクソン5出身という生い立ちがここに出るのでしょうか? 楽器とハーモニーを奏でてとけ込むファルセット、ハスキーボイス。 どちらのアルバムもドライブに、パーティーに、お勧めできます。長女タイプのマドンナと、お兄ちゃんのいるジャネットさんとの対比となりましたが、次ご紹介するアルバムはリーダー同士がガチンコで闘っています。
![]() 2006.10.04 Wednesday
愛媛・臓器売買事件
愛媛・臓器売買事件、連日のテレビ新聞報道で皆さんご存知でしょうね。 事件の背景や人間関係、お金の流れなど不明な点も多い事件ですが、移植を待つ患者さんや、真剣に医療に取り組む人達には迷惑なお話です。 技術的にも発展中ですし、なにより法整備途上の医療ですので、報道のあり方ひとつも影を落とす事になりかねません。 日々、医療に取り組む方々を見ている者として、心配しています。最近、コミックでも臓器売買を扱うエピソードがあります。 漫画といえども、多くの場合、取材を元に構成されています。 今、漫画に出ている事象は数年前の事件が元になっているようです。 有名な「なにわ金融道」も、その中に出てくる事件、悪徳商法の手法、手口は、少し前のモノだと聞き及びます。 某有名司法試験予備校では、「なにわ金融道」は指定図書となっています。 多くの教材では、悪徳商法や、闇金に嵌ってしまう被害者の心情や考え方まで解説されていないため、件の漫画が有効なのでしょう。
![]() 2006.10.02 Monday
上海GP・雨中の激闘・レインマスター・ミハエル
予選・本戦ともに雨中の戦いとなった上海GP。 予選結果を見る限り、ルノー・アロンソ・ミシュランのパッケージは盤石に見えました。 対するミハエル・フェラーリ・ブリジストンは、未だここ上海では未勝利。 これが最後の上海となるミハエルとしては、色々な意味でも勝ちたいGPであったと思われました。 予選を見る限りBSタイヤは、雨量に敏感で、2時間のレースを考えると、どうしても不利に見えます。 表彰台の一角を狙って、アロンソとの差を広げないような展開を考えているのかと想像していました。果たして、決勝もレインレース。 序盤はアロンソの独走でした。 しかし、雨量は増えたり減ったり。 チーム力もドライバーのスキルも要求されます。 スタンダードウェット、ヘビーレイン、スリックと色々なタイヤを選択するだけでなく、ピットインの度にレンチを使ってフロントウィングの角度を調整していました。 3回回すのか4回回すのか、間違ったら大変です。
![]() 2006.10.01 Sunday
紺屋高尾
i-Tunesで毎週、ニフ亭落語をダウンロードして楽しんでいます。 9月13日配信分は「紺屋高尾」 ニフ亭初めての立川流、立川笑志さんのお噺でした。 ニフ亭落語のダウンロードはライミンブログの右端上部のi-Tunesアイコンから開いても接続可能です。 PodCastを選択して、検索ウィンドウにニフ亭と入れて下さい。 無料でダウンロードできますよ。花魁は、男衆を騙すのに「狸や狐の尾が要らん、おいらん」という意味から来ているそうです。 また、花魁たる遊女の別名は傾城(入れ込むと、城が傾く)といわれたそうです。 大名道具とも呼ばれ、庶民には縁の無いもの、高値の華であったそうです。
![]() |