2008.01.31 Thursday
デジタルって

RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
Deep Space Rhymin'ディープ・スペース・ライミン
Information from Rhymin' since 1980 カフェ・ライミン・ブログ 緊急事態宣言発令中は 午後8時までの営業となります 午前10時半より午後9時まで営業 日曜は午後5時で閉店してます トップページへは、この上をクリックして下さい。 2008.01.31 Thursday
デジタルって
![]() 2008.01.30 Wednesday
京都輸入車ショウ
![]() 2008.01.29 Tuesday
仁義無き戦い
新しい年もあっという間に過ぎてゆきます。 週末にはもう2月の声を聞きます。 そうこうしている間に卒業や入学の季節がやってきます。 私たちの頃は入学式だ卒業式だといっても、集合写真しかありませんでしたが、最近は写メール、デジカメ、ホームビデオが大活躍です。 長男、長女でなくとも写真やビデオが残る時代となりました。 以前お伝えしましたが、当家の長男が成人式を迎えました。 お世話になった保育園が2月の末に式典を開いて下さいます。 その式典とパーティで上映するビデオの再編集を行っていましたが、先ほど一応の完成をみました。アナログテープからの再編集でしたが、一度iMacに取り込めば、後は自由自在です。 どう切り貼りしても、どう重ねても事実上の劣化はありません。デジタルビデオテープから時代はDVD,ハードディスク、メモリーカードへと移行しています。 これらのメディアで記録された物ならカメラレンズ、撮像素子、映し出すディスプレイの性能が良ければ良い程、良い絵を見る事が出来ますね。
カメラ自体は機械ものと言えそうなのですが、デジタルと名のつく機械の宿命でしょうか、数年で陳腐化するとも言えます。 それなら上に載せた廉価版を入手するのが得策とも言えます。 もちろん、高級機がただ高価な訳もありません。 値段なりのお値打ちがあるとは思います。 高級機、普及機、どちらを手に入れたとしても、取りっぱなしは感心しません。 やはり簡単にでも編集して作品として残したい物です。さて、お題の「仁義無き戦い」ですが、SONYとパナソニックの戦いではありません、
2008.01.28 Monday
お年玉付き年賀はがき2008当選番号発表
お年玉付き年賀はがき2008当選番号の発表がありました。 気になる当選番号は以下。1等 【5 7 4 5 7 8】2等 【9 5 7 3 5 8】 【7 6 9 4 6 6】 【3 9 7 9 4 0】3等 【9 6 6 0】(下4桁)4等 【3 7】 【6 4】(下2桁)年賀オリジナル賞【9 3 5 4 7 3 】【5 8 8 1 0 4】【5 2 0 0 5 6】【7 0 0 8 7 1】C組限定賞【8 1 2 7 5 1 】 【5 6 1 1 0 1 】どうですか? なにか当たりましたか? 年末年始にかけて、ショッピングモールで当たりが続いたいましたので、密かに期待していました。 しか〜し、残念ながら当選数はゼロでした。 何故か下一桁63番が5枚もありましたが、、、、。 一等の液晶TVを狙っていたので、今週届いたお買い得情報は置いておいたのですが、、、。そろそろ決算バーゲンの時期です。 アマゾンでは時々とんでもない価格がでますが、2〜3日で消えてしまう事もあります。 めぼしい32インチモデルがありますので、載せておきますね。 興味のある方はお早めにクリック。 売り切れたり、価格が変動する事もあります。32インチが10万円を大きく切る時代になりましたね。
2008.01.27 Sunday
違いの判らない男
車なんてなんでも同じと言う方が居られます。 TVだって画面の大きさ以外にこだわる所なんてあるのか? 今時オーディオに大枚はたくなんてどうかしている。 カメラなんて携帯で充分でしょ? コーヒーも缶コーヒーで充分ですか? それはどうかご勘弁を、、。価値観の違いと一言で片付けるのは簡単ですが、そのものに趣味性を見いだすかどうかで判断が分かれます。3シーズンぶりにスキーに出かけましたが、自前の板を車に積み込む事はしませんでした。 所有の板は190センチ。 今時そんな長尺板で滑るには、それ相応の覚悟が必要です。
板の手入れも大変ですし、長男のスノーボード一枚をトランクスルーに積み込んだら、もう余裕もありませんでした。 長野のスキー場なら板のレンタルは2,000円以下、岐阜では3,000円程です。
シーズンに5度も出掛ければ買えてしまいますが、初めてカービングスキーなる物を借りてみる事とします。
![]() 2008.01.26 Saturday
雪は降っていますか?
2008.01.22 Tuesday
スバル
2008.01.21 Monday
ひらパーでスケート
![]() ![]() 2008.01.19 Saturday
ホームビデオをiMovieで編集
![]() ![]() 2008.01.16 Wednesday
明宝レディース 恐るべし
14日には予定通り早朝6時に起床し、7時には名神高速に乗っていました。 冬の朝は遅くて、竜王辺りを走行中に日の出を拝む事になりました。 次男は生まれて初めて見る日の出に興奮していました。 明宝スキー場最寄りのICは郡上八幡。京都東ICとの距離は200キロ未満です。 朝夕の通勤割引を利用すべく往復共に関ヶ原ICで一度降ります。 これにより高速料金は4割引となり、往復で5,100円。 450キロ程走り30L程消費し、燃料費は5,000円弱ですので交通費は10,000円程。ゲレンデ麓から頂上まで何度も運んでくれるのですから、リフト無しにはスキーは成り立ちませんが、リフト代は大人一人で約4,000円。 それを考えると乗用車の移動は安いですね。
![]() ![]() 2008.01.13 Sunday
空気圧をチェックしましょう。
先日高速道路を利用して車山高原に出向いた時、一定速度を保つ事に留意してよい燃費を記録した事をお知らせしました。 10月頃にタイヤの空気圧を確認していたので、信州行時には確認しませんでした。 しかし、タイヤ空気圧が燃費に影響を与える事は広く知られていますので、念のために本日再確認しました。結果は、規定圧に対して30%程低下していました。 70%扁平タイヤの時代なら3割も空気圧が低下していれば、すぐに判りました。 その頃ならパワステも装備されていなかったので、車庫入れ時にも自覚できました。 据え切り時はめっきり重くなりました。 60%以下の扁平タイヤを装着していると空気圧による乗り心地の変化はあまり感じられません。 ましてスタッドレスはあたりが柔らかいので、なおさらです。みなさんもスタッドレスタイヤや扁平タイヤを履かれているなら、念のため次回給油時に空気圧チェックをされる事をお薦めします。
![]() 2008.01.12 Saturday
日展とiMovie
![]() 2008.01.09 Wednesday
新春エレキギター福袋
![]() ![]() 2008.01.08 Tuesday
私には優しい人だった、、。
先週の記事「イタリア車の燃費」で、一定速度を保つことに留意する事により望外の燃費を得る事に成功したお話を書きました。2車線の登坂路が延々と続く中央道登りでは低速走行と一定速度を両立する事は事実上不可能です。 登坂路ではトラックやトレーラーは70キロ程で走行しています。 それを追い越す時には、並走時間を短くする為にもアクセルを深く踏み込む必要があります。 もちろん、追い越し車線を80キロ強で走行しても道交法違反とはなりません。 しかし、追い越し車線に長く居座ると違反の対象となります。 また、実際の交通事情においては、130〜150キロで走行している車両も珍しくありませんので、それらに道を譲る時には走行車線に戻る必要が出てきます。高速道路といっても、空いた時間帯の北陸道や中国道ならマイペースでの走行も可能ですが、名神栗東以西、阪神高速などでは周りのペースに合わせて速度を調節する必要があります。 車間距離にしても、安全車間と言われる50m以上を保つ事は不可能です。 その間にどんどん他車が割り込んできます。 そのうち自車は後退する必要があるかもしれません。道路条件が整わなければ、燃費走行に拘りマイペースな運転を行う事はリスクが高いと言えますね。
高速道路を空から眺めると、車はいくつかの集団に分かれているようです。 燃費を気にするような時で無い限り、私は出来るだけ集団から離れて走行します。 集団の先頭に立つとねずみ取りの被害に遭うリスクが増える事が一つ。 行方に事故等があった場合、自分が停車する事に成功しても、追突被害を受けるリスクが増える事もあります。 高速道路では路側から歩行者、交差路から横断車が出てくる心配が無いので、前後左右に他車のいない単独走行ポジションを取る事に寄ってリスクが随分減ると考えています。しかし、先だっての燃費走行時にはそのような運転をしていません。 ペースカーを見つけてその車両の後ろを走ります。 色々な車両を吟味してみましたが、私なりの結論が出ました。
![]() 2008.01.06 Sunday
ドラゴンボール
1984年から四半世紀に渡って親子2世代以上に渡って世界中の冒険好きを魅了してやまないドラゴンボール。 原作は言わずとしれた鳥山明氏。 Dr.スランプあられちゃん分と共に想像もつかない印税が彼の金庫に送り込まれているのでしょう。当家の大学生も小学生もドラゴンボールを楽しんでいます。 小学生がお年玉として手に入れたPS2用ソフトは、格闘ゲームですが、数多くいるキャラクターを解説する機能も充実していますので、リアルタイムでそれを知らない彼に取っては福音です。 このアーカイブをひも解く時間は、プレイ時間としてはカウントしないでくれと懇願されました。 360°自由に空間を舞いながら闘う悟空達は、コントローラーを持たない傍観者にも楽しみを与えてくれます。 バンダイナムコHDさん、ありがとう。 良いゲームでした。
そんなドラゴンボールですが、映画化の話が現実味を帯びて来たようです。
2008.01.06 Sunday
施政者の思惑
昨日の続きとなります。1970年冒頭にアメリカで日本で人々の心に刻み込まれた名曲は、政治の道具であったかもしれない。 もしくは、嗅覚の鋭い制作者が時代を読み取り、歌を時代にはめ込んだのかもしれない。 というお話でした。思えば、そんな考えが頭を横切ったのは、去年の今頃のことです。 飛ぶ鳥を落とす勢いで自民総裁に当選し、内閣総理大臣に就任した安倍晋三。 その阿部内閣は、憲法改正を声高に掲げていました。
2008.01.04 Friday
It's too late と また逢う日まで
TBS系BSデジタル放送局/BS-iが放送している SONG TO SOUL 永遠の1曲年末に放送されたのは、キャロルキング つづれおりでした。Tapestryつづれおりといえば、は、グラミー賞4部門制覇、全米アルバムチャートで15週連続1位、その後も302週連続でトップ100にとどまるロングセラーとなり、今もなお多くの人々に愛され、世界延べ2200万枚を超える驚異的なヒットを記録している歴史的名盤です。ライミンにあるのは、LPレコードだけでしたが、最近CDも手に入りましたので年末はよくかけていました。キャロルキングは、大学時代に
|