2006.02.28 Tuesday
交通安全協会費
本日、夫婦で免許証の書き換えに行ってきました。 二人とも2月3月の早生まれですので、この日が一緒に書き換え可能な、ただ一つの月曜日でした。 妻は事実上ペーパー免許ですのでもちろんゴールド免許です。 原付ですが。 私は3年程前にねずみ取りにかかりまして(トホホの14キロオーバー!)5年のブルー免許です。 ゴールドなんて、どうでも良い様な物ですが
任意保険のゴールド割引が始まってからは、気になる物です。 5年間、ゴールド割引が得られないのは結構痛いかも。です。 朝早く起きないと、午前中の書き換えには間に合いません。 地方選挙ですらネットで行おうかという時代、所轄の警察署での書き換えになんの問題もなさそうと想像しますが、混んでいる道を行かなくてはなりません。 今回は写真は要らないとのこと。 おっ、そらそうよ、(岡田監督風に)別にいらんかったもんね、あんなもの。
それにしては、天下りでそこにいる偉そうなおじいに、「こんな古い写真ではあきまへん、撮り直しやな。」と、言われている初老の方を気の毒に見たことも有りました。 そりゃ、5年経てば、ちょっとは毛も少なくなるかもしれませんが、本人とはわかるでしょ? 元おまわりさん。 そして、その後の一連の支払い作業ですが、件の交通安全協会費です。 みなさんは、払ってますか?