2016.11.30 Wednesday
第84回 独立展
第84回を迎えた独立展
もうすぐ耐震補強とバリアフリー化を進めるために改修工事に入る京都市美術館で開催されております。
1Fでは伊藤若冲展
ライミンご近所の長谷画伯の素晴らしい2作品が、いつもの場所に展示されております。
自然光を生かした素晴らしい展示様式が 次の建物でも継承されることを願います。





RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
Deep Space Rhymin'ディープ・スペース・ライミン
Information from Rhymin' ,since 1980 カフェ・ライミン・ブログ 4月22日 おやすみです 午前10時半より午後10時まで営業。 日曜祝日には午後5時で閉店しております。 トップページへは、この上をクリックして下さい。 2016.11.30 Wednesday
第84回 独立展
第84回を迎えた独立展
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016.11.22 Tuesday
消臭・抗菌 そして撥水・防汚加工済み HYBRIDBIZ ネクタイ
ZIGSOWという商品紹介サイトで、SAKAZEN商事様から提供していただいた、ハイブリッドビズという新機軸のネクタイをレビューしております。リンク先に詳しく書いておりますので、ぜひ御覧くださいな。この商品は、かねてから和服などに利用されている撥水・防汚加工のみならず、酸化チタン光触媒技術を採用することによって、抗菌・消臭機能すら持つに至る新機軸のネクタイです。実際に締めて、実際に汚して 試しましたが、本当に良い製品でした。かと言って価格はお手頃です。 関東大手の紳士服を中心とした衣料メーカーさんが展開されている製品なので、柄も色も豊富に揃っております。クリスマスシーズンを前にして、良い選択のひとつになると思いますので、こちらでご紹介しました。
![]() ![]() ![]() 2016.11.20 Sunday
本当に使える瀧切手
TBSたまむすびをラジオクラウドで楽しんでいるのですが、時々投稿もしてます。これは木曜たまむすび「ピエール瀧のはがきで悩み相談」で採用された時に頂戴した「本当に使える瀧切手」まさかこの歳になってラジオに投稿するのが趣味になるなんて。メールだとお金がかからないので気軽に投稿できますし、練ったネタを読んでもらうと ほんとに嬉しいんです。
![]() ![]()
| - | 21:33 | comments(0) | - |
2016.11.16 Wednesday
Bluetooth機器をもっと利用するために MUSON ML1
Bluetooth仕様イヤホンで評価の高いサウンドピーツ社の別ブランドである
MUSON社製のトランスミッター・レシーバーです。
これまでこの種の製品といえば、FM電波帯を利用するものがほとんどでしたが、
これは、より広帯域のハイ・ファイ音声を事実上ノイズレスで伝送することが可能な
Bluetooth技術を採用している製品です。
普及が進むBluetooth仕様のイヤホンを、それに対応していないTVやICレコーダーと組み合わせることが可能です。
また この製品は簡単な操作でBluetooth情報を送り出すこともできれば、受けることも可能なんです。
加齢に伴う聴力の低下で、TVの音を大きくせざるを得ない場合には、これを利用することで手元にSPを置くことができます。
広い部屋で大きなTVを楽しむ時に、長いケーブルを使わなくても済みます。
まだまだBluetoothに対応しているカーオーディオは見かけませんが、これを受け手にすることで
ミニプラグAUXILIARY端子さえあれば、手元のDAPやスマホを音源として簡単に使えます。
これを使えば電源問題も解決します。
こちらの頁でも詳しく説明しております。
![]() 2016.11.14 Monday
この世界の片隅に 観てきたよ
TBSラジオ・たまむすび火曜日 町山智浩のアメリカ流れ者で教えていただいた2016年最高傑作 映画この世界の片隅に
公開初日には間に合いませんでしたが、2日目レイトショーで鑑賞してまいりました。
自分がまだ見ていないのに、周りの映画好きを見つけては片っ端から鑑賞を勧めてきた毎日です。
多くの友人は、「火垂るの墓」みたいな映画なら、すすんでみたくない と云います。
私にしても、町山智浩さんの評論を聞く限り、その心配はないと思うよ と弱気な発言しか
出来ません。
明日から皆に勧めるために、まず自分が観なくちゃね。
家内と一緒に出かけたかったのですが、公開館が少なく、少し遠くまで行かなければならない上に
レイトショーから帰宅すると午前様になりますし、泣くような映画はちょっと、、、、そして
体調がすぐれないとのことで、おひとりさまで出かけることになりました。
でね。
映画館で2度同じ映画を観る習慣は無いのですが、それが家内と一緒なら、もう一度観たいです。
心の底からそう思いました。
できれば愛する人と見て欲しい。
そうして、改めてその愛する人と過ごした時間、これから過ごす時間、自分たちが過ごしたその世界の片隅を思い出して欲しいです。
目を伏せたくなるシーンがあったはずの映画ですが、
目をつむる必要はありません。
泣かずに済むかもしれません。
少なくとも泣くために見る映画では無いと思います。
主題歌が「悲しくてやりきれない」だということを知っていましたので、とても悲しい場面で流れるのかと思っていたのですが
違いました。
なるほど。
繰り返し同じメロディ・歌詞で観客の涙腺を刺激する仕組みはありません。 素晴らしい演出でした。
良い意味で裏切られた
という言葉は 今日使うべきだと思いました。
スゴイ素晴らしいとは聞いておりましたが、主演のすずさんをアテレコした能年玲奈さんは本当に素晴らしい。
きっとご本人も誇りに思っておられるでしょう。
素晴らしかった。
もちろん、脚本・画・音楽・演出・編集・声優さん・
その全てが素晴らしいと思います。
今、自分にとって、この映画がどのように位置づけられるのか?
まだ判りません。
軽々しく評価することは避けたいと思っております。
ただただ、いま申し上げたいのは
愛する人と一緒に観て欲しい、 ということです。
幸せなことに両親は健在なので、(そして年齢は主演のすずさんに近い) 少し公開館が遠いのですが、観てもらおうと計画を練ろうと思ってます。
あの時代を生き抜いた人に観て欲しい。
その時代を知らない人にも観て欲しい。
みんなに観て欲しい。
素晴らしい映画です。
![]() 2016.11.12 Saturday
この世界の片隅に 上映開始
この世界の片隅に
今日から公開
初日の動向次第で公開館の拡大や上映回数が修正されるかもしれません。 イオンシネマ桂はちょっと遠いけど、レイトショーもあるので、週末の予定に組み込んでね〜。
![]() 2016.11.06 Sunday
206系統 京都市バスタオル
改装に伴うお休みを利用して、
件の京都市バスタオルを買ってきました。
Web情報を元に
コトチカ御池内にある大垣書店で売っている これだけを憶えて出かけたんです。
御池の地下っちゅうたら、河原町御池市役所地下辺りかな? と思って出かけましたが
そこに大垣書店はありません。
もいちど調べると、コトチカ御池は烏丸御池の地下街だと知りました。 知らんかったよ〜。
で、コトチカ御池の大垣書店を探すと改札内にありました。 駅員さんに尋ねると、通行券を貸与してくださいます。
で、大垣書店で尋ねると、「ウチでは扱っていません。 交通局窓口で尋ねてね〜。」ですと。
もいちど駅員さんに尋ねて、交通局の窓口を案内してもらいます。
そこで入手できましたが、 なんでやねん。
Web情報は間違ってたのね〜。
大垣書店では売ってません。 概ね定期を発行販売している場所では買えるようです。
もしコトチカで買おうと思っている方は要注意でございます。
![]() 2016.11.05 Saturday
アクアウォーキングでBluetoothイヤホンを使ってみたら
サウンドピーツ社の防滴スポーツ仕様のBluetoothイヤホンをプールサイドに持っていた。25m長辺方向に設置されているラックにiPod touchを置き、通信が途切れないか試すことにした。Bluetoothの通信範囲は見通しで約10mですが、1レーンを利用してアクアウォーキングしている最中、一度も音声は途切れませんでした。 隣のレーンでバタフライを敢行する人が居ても大丈夫。 流石に泳ぐことはできませんが、新たな利用法が見つかりました。これで1時間でも飽きずにあるき続けることができます。
2016.11.03 Thursday
臨時休業のお知らせ
11月5日(土)11月6日(日)急遽お休みさせていただくことになりました。1980年の開店以来、ほとんど手直しを行っていない化粧室の改修を行います。節水型便器への交換作業と、床タイルの張替えを行いますので、少し時間が必要です。11月7日(月)の正午には開店できる予定です。突然のお知らせとなりましたが、どうぞ宜しくお願いします。
![]() 2016.11.02 Wednesday
KBS京都ほっかほかラジオからすごく良い家計簿を貰ったよ
KBS京都ほっかほかラジオ先月19日付放送内で、「ときわ総合サービス(株)」の方が、お金の大事さ、家計簿の大事さをお伝えしてくださるコーナーがあったのですが、リスナープレゼントとして2017年度版 明るい暮らしの家計簿を提供してくださりました。
番組内で、毎年発行する家計簿ですが、全く同じでは移りゆく時代に適応できない旨。
価格を抑えつつ、工夫をこらしている旨。
加えた機能と省いた機能などなど、お話を伺っているうちに、とても興味が湧きましたので応募したんです。
そしてありがたいことに当選し、オマケの開運ボールペンと一緒に送っていただきました。
![]() ![]() 2016.11.01 Tuesday
この世界の片隅に
11/1放送TBSラジオ火曜たまむすび
名物コーナー「町山智浩アメリカ流れ者」で
絶賛されていた「この世界の片隅に」
能年玲奈改め・のんが主演声優を務めることが
ひょっとして災いしているのか、あまりメディア露出がありませんが
町山智浩さんが今年度ナンバーワンのお墨付き。
HPで画の雰囲気を確かめるも良し
TBSラジオクラウドで町山さんの熱弁を聞くも良し。
(無料会員登録が必要・たまむすび11/1放送分から聞いてね)
町山さん曰く、ガンダムファン・ガルパンファン・エースコンバットファンOK
私は「火垂るの墓」は「よう見いひん」のですが、同じ戦時中の映画ですが
大丈夫そうです。
今日のラジオ放送を聞いて、絶対見にゆこうという気持ちになりました。
|